6 石器づくり
うにゅ
:
そしてもう一つ、
今回
(
こんかい
)
の
発掘
(
はっくつ
)
でおもしろいのは、
建物
(
たてもの
)
の中から、
石器
(
せっき
)
を作ったときの
破片
(
はへん
)
がたくさん見つかったことなんだ。
この
破片
(
はへん
)
は「サヌカイト」という
特別
(
とくべつ
)
な石で、
奈良
(
なら
)
県
(
けん
)
や
香川
(
かがわ
)
県にしかないんだよ。
発掘
(
はっくつ
)
では、5,000
点
(
てん
)
を
越
(
こ
)
えるサヌカイトが見つかってるんだ。昔の人は、家の中で石器を作ってたんだね。
見つかったサヌカイト。たくさんあるよ。
前のページへもどる
次のページへいく