■赤穂市立有年考古館のWebサイトへようこそ。当館は、兵庫県赤穂市にある入館無料の小さな考古館です。
 考古資料や民俗資料をたくさん展示し、体験学習もご用意しておりますので、ぜひご観覧ください!

文字:大文字:小
  • 文字の大きさを変えることができます(この文字の大きさで設定ください)
  • HOME>HPをもよう替えしました!


    HPをもよう替えしました!


     赤穂市立有年考古館のリニューアルオープンとともに開設したこのホームページも、開設後すでに5年以上が経ちました。
     5周年を機に、もよう替えを行い、より見やすく表示範囲の改良などを行いました。
     今後もこのホームページから情報発信を行っていきますので、よろしくお願いいたします。
    ■背景画像について
     これまで使用していた背景画像は、特に有年考古館にゆかりのあるものではありませんでしたが、HPのもよう替えに伴い、 有年考古館ゆかりのものへ変更しました。
     画像は有年考古館に収蔵されている染型紙(布に模様を染め抜く際に使用する型。柿渋を塗った紙に 切り絵のように模様が彫りこまれている。)で、着物や布団の模様の原形となるものです。
     有年考古館を創設した松岡秀夫の生家は、安政年間に創業した染物屋(紺屋)であったため、有年考古館には江戸時代後期 から明治時代中頃の染型紙が約600枚、伝えられています。
     画像に使用したものは、この染型紙の一部で、非常に繊細で美しい模様が残されています。
     今後、この型紙をテーマにした企画展も予定しておりますので、お楽しみに!

    「新着情報」に使用している模様。「桜に渦」。
    「三木 井筒治」の商印があり、現在の兵庫県三木市で作られた型紙であることがわかります。


    「おしらせ」に使用している模様。「小菊散し」。


    「イベントニュース」に使用している模様。「菱と卍入翁格子」。


    トップに使用している模様。
    この型紙は「追掛型」とよばれるもので、複数の型紙をあわせることで 模様を作ります。


    合成したもの。「鳳凰唐草」。



    イメージキャラクターの
    うにゅちゃんが説明します!


    学校関係や団体の方はご覧ください!

    赤穂市立の各博物館







    ■赤穂市立有年考古館■

    〒678-1181
    赤穂市有年楢原1164番地1
    TEL・FAX:0791-49-3488
    午前10時~午後4時開館
    火曜日及び年末年始休館
    ※展示替のため臨時に休館することがあります