■赤穂市立有年考古館の公式サイトへようこそ!当館は兵庫県赤穂市にある、入館無料の小さな考古館です。
 考古資料・民俗資料を中心に展示しているほか、どなたでも楽しめる体験学習も開催しております。ぜひご来館ください!

文字:大文字:小
  • 文字の大きさを変えることができます(この文字の大きさで設定ください)
  • HOME>企画展「発掘された有年-区画整理事業に伴う発掘調査の成果-」


    企画展「発掘された有年-区画整理事業に伴う発掘調査の成果-」


     現在、JR有年駅周辺では土地区画整理事業が進められています。 赤穂市教育委員会では、この事業に伴って平成7(1995)年度より遺跡の発掘調査を開始しました。
     調査の結果、この場所には「有年牟礼・井田遺跡」と「有年原・クルミ遺跡」の2つの集落遺跡が存在することが判明しています。 両遺跡の調査では、縄文時代から近代まで、有年地区の歴史を明らかにできる多くの成果が得られました。 特に縄文時代後期(約3,500年前)の遺構の発見、弥生時代中期後半(約2,000年前)や古墳時代後期末~飛鳥時代初頭(1,400年前)の 集落の調査成果などが注目されます。
     今回の展示では、20年以上に及んだ有年土地区画整理事業に伴う発掘調査の成果をご紹介いたします。


    ■会 期
     令和3年4月28日(水)~令和3年7月5日(月)
    ■場 所
     赤穂市立有年考古館 1階展示室
    ■開館時間
     10時~16時(入館は15時30分まで)
    ■入館料
     無 料
    ■休館日
     毎週火曜日
    ■展示資料 約200点
     縄文土器(有年牟礼・井田遺跡、有年原・クルミ遺跡)
     弥生時代住居跡出土遺物(有年牟礼・井田遺跡)
     古墳時代祭祀遺物(有年牟礼・井田遺跡)
     奈良~平安時代墨書土器(有年原・クルミ遺跡)
     中世集落出土遺物(有年牟礼・井田遺跡)
     大避神社跡出土遺物(有年牟礼井田)  

    JR有年駅周辺航空写真

    弥生時代中期後半の焼失住居(有年牟礼・井田遺跡)

    古墳時代初頭の河川跡(有年牟礼・井田遺跡)

    古墳時代後期末の集落の調査(有年牟礼・井田遺跡)




    学校関係や団体の方はご覧ください!

    赤穂市立の各博物館







    ■赤穂市立有年考古館■

    〒678-1181
    赤穂市有年楢原1164番地1
    TEL・FAX:0791-49-3488
    午前10時~午後4時開館
    火曜日及び年末年始休館
    ※展示替のため臨時に休館することがあります