そうめんづくりのさかんなたつの市 |
そうめんができるまで | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@そうめん組合で決められた小麦粉に塩を入れてねり合わせる。 | Aねったものをローラーでのばし、5pくらいのはばで切る。 | B何度もねかせながら細くしていく。くっつかないように油をぬる。 |
![]() |
![]() |
|
C2本のぼうに8の字にかけ、うまみやねばりを出すためにねかせる。 | Dよく日の天気を考え合わせ、約50センチぐらいにのばす。 | E一ばんねかせたあと、外でのばしながらかんそうする。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Fかんそうしたものを、決められた長さに切る。 | G切りそろえたものを、1たばずつにたばねて箱につめる。 | Hそうめんのできぐあいを検査して等級を決める。 |