大塚海岸で貝殻を採集し、その後野外活動センターに移動して標本を作りました。 はじめは自分の採った貝の名前が分からず四苦八苦していましたが、 海っ子クラブの方々に聞いたり野外活動センターにある標本と見比べたりしながらどんどん名前が分かるようになりました。 |
|
海っ子クラブのみなさんや、須磨海浜水族園の中村さんに、赤穂の海の生きものやスナメリについて、お話を聞きました。 その後、アマモの種まきをしました。 魚やスナメリがたくさん住む赤穂の海を想像しているのか、子どもたちは目を輝かせながらアマモの種まきに取り組んでいました。 |
|
|
|
|