集 会 | 児童集会の企画・運営をしています。 また縦割り班のスマイルタイムを計画し,実施しています。 |
歌 声 | 「今月のうた」の選曲や放送を行うなど、歌声あふれる学校を目指しています。 歌声集会で司会・指揮・伴奏をしたり,歌声新聞作りを行ったりします。 |
放 送 | 朝とお昼に全校にむけて放送をします。 すがすがしい学校生活のために毎日がんばっています。 |
運 動 | ボールやなわとびなどの体育備品を管理しています。 元気溢れる学校生活になるようにがんばっています。 |
図 書 | みんなが気持ちよく図書室を使えるように、図書当番や図書室のかたづけをしています。 図書新聞を発行して、読書の輪を広げています。 |
保 健 | 学校の中を清潔に、安全にするために活動しています。 健康フォーラムにむけてアンケート調査をして、健康について提案しています。 |
掲 示 | 中央廊下の壁に季節にあった飾りつけをします。 ポスターなどによる掲示も行います。 |
ボランティア | 資源ゴミ回収を行った人を放送してみんなにお知らせしています。 清掃用具の点検やペットボトルアートをして、きれいな学校を目指します。 |
運 営 | 代表委員会を主催したり,学校生活上の諸問題解決のための議題の原案を作成したりしています。 みんなが楽しめる学校を目指して頑張っています。 |
![]() |
![]() |
||
ボランティア委員会 資源ゴミのリサイクル |
放送委員会 お昼の放送 |