5月
5月19日 あすなろ参観日
道徳の学習での参観日。それぞれの学年に合わせた教材で学習しました。
お家の方に見守られ、ちょっぴり緊張気味の子もいましたが、
どの学年もしっかり考え、学習できました。
6年
5年
4年
3年1組
3年2組
2年
1年
5月2日 一年生をむかえる会・遠足
6年生が手作りをしたかわいい王冠をかぶった1年生。全校生と初めてのご対面。一人ずつ自己紹介もできました。
1年生に「坂越小学校ってたのしい!」と思ってもらえるように、6年生が計画準備をしてくれました。
「もうじゅう狩り」「じゃんけん列車」「クイズ」、1年生もとっても楽しそうでした。
4年ぶりの遠足。1~4年生は初。安全に気をつけてレッツゴー!
船岡園でお弁当&おやつタイム。天気にも恵まれ、おいしくいただきました!
ランチの後は、スマイル班で遊びタイム。「だるまさんがころんだ」やドッジボールで楽しみました。
5月1日 創立150周年記念集会
5月1日は坂越小学校の「誕生日」である創立記念日。
そして、今年度は150周年の記念の年です。
それを記念し、元岡明先生(元坂越小学校長)をお招きし、講演をしていただきました。
校歌をもとにお話をしてくださいました。そのおかげで、子ども達の歌う校歌に熱がこもってきました。
==================
4月
4月21日 授業参観
今年度初めての参観日。お家の方に見守られながら、どの学年も一生懸命学習できました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生