坂越湾海岸清掃ボランティアが行われます!!
■雨天のため7月4日に開催しました■

古来より港町として栄えた坂越は、坂越湾に浮かぶ生島のため高潮や風雨の被害から守られてきました。生島は、大避神社の禁足地であるとともに国の天然記念物に指定されており、蔓性植物が繁茂する原生林が今も残されています。
しかしその一方、生島には多くのゴミが漂着し、その景観が著しく損なわれていました。
そこで平成12年、坂越に住む人々によって坂越湾海岸清掃ボランティアが結成され、1年に1度、地域総出で坂越湾の清掃が行われています。
清掃には、坂越の住民老若男女を問わず、保育所や幼稚園児から老人会をはじめ赤穂市漁業協同組合坂越支所会員、坂越小学校・PTA、坂越中学校生徒など多くの人々が参加されます。
今回、以下のとおり平成22年7月3日(土)に10年目の清掃ボランティアが実施されますので、市民の皆さま是非ご参加のほどよろしくお願いいたします。
- 日 時
- 平成22年7月3日(土) 午前8時~9時30分
- 場 所
- 坂越湾一帯
- ※生島へは、赤穂市漁業共同組合坂越支所前坂越漁港岸壁から発着
- 問合せ先
- 坂越公民館 0791-48-8080