文化財活動アーカイブ(更新記録)
- 20230508
- 令和5年度赤穂市文化財係の事業内容を公開
- 『みかんのへた山古墳群発掘調査報告書』を刊行
- 『有年考古』第10号を刊行
- 「文化財をたずねて」No.30を公開
- 赤穂市指定有形文化財が指定
- 20230227
- 刊行図書一覧に販売用計算シートを公開
- 20220720
- Webサイト「赤穂の塩づくりの記憶」公開を告知
- 各地区の文化財案内看板データを公開
- 20220426
- 文化財ニュースNo.29を追加
- 令和4年度の事業内容を追加
- 文化財をたずねてNo.29を追加
- みかんのへた山古墳パンフレットを追加
- 有年考古館パンフレットを追加
- 20220318
- 赤穂城跡二之丸北城壁発掘調査現地説明会資料を追加
- 20210913
- まるごと赤穂城博の行事日程を修正
- 20210830
- まるごと赤穂城博を開催します!を追加
- 20200721
- 二之丸水手門木橋工事のお知らせを追加
- 20210426
- 新型コロナウィルス対策のための休館のお知らせを追加
- 令和3年度の事業内容を追加
- 文化財ニュースNo.28を追加
- 文化財をたずねてNo.28を追加
- 塚山古墳群パンフレットを追加
- 20200519
- 新型コロナウィルス対策にかかる条件付き開館等を追加
- 20200430
- 新型コロナウィルス対策のための臨時休館等を追加
- 赤穂塩の日本遺産Webを追加
- 令和2年度の事業内容を追加
- 文化財ニュースNo.27を追加
- 文化財をたずねてNo.8改訂版を追加
- 20200408
- 新型コロナウィルス対策のための臨時休館等を追加
- 20200326
- 新型コロナウィルス対策のための休館等を追加
- 20200305
- 新型コロナウィルス対策のための休館等を追加
- 20190922
- 令和元年度の事業内容を追加
- 文化財ニュースNo.26を追加
- 20190520
- 特設サイト「日本遺産『日本第一』の塩を産するまち 播州赤穂」を追加
- 文化財をたずねてNo.26を追加
- 文化財をたずねてNo.3改訂版を追加
- 20190221
- あこう路地さんぽ(旧城下町編)資料を追加
- あこう路地さんぽ(坂越編)資料を追加
- 2018117
- 平成31年度伝統文化親子教室事業募集を追加
- 20181105
- あこう路地さんぽ開催を追加
- 赤穂城跡二之丸東櫓台発掘調査資料を追加
- 20180801
- 指定文化財データベースを追加
- 「兵庫県赤穂市の歴史文化」バナーを追加
- トップページのデザインを若干変更
- 20180706
- 兵庫県赤穂市の歴史文化を追加
- 20180625
- 日本遺産・坂越浦を追加
- 文化財をたずねてNo.25を追加
- 20180423
- 文化財ニュースNo.25を追加
- 赤穂城下町跡発掘調査報告書を追加
- 赤穂市立有年考古館報告書『有年考古』第5号を追加
- 文化財をたずねてNo.25を追加
- 赤穂城跡二之丸庭園屋形舟遊覧を追加
- 赤穂城下町跡発掘調査現地説明会資料を追加
- 放亀山古墳確認調査現地説明会資料を追加
- 20170522
- 文化財ニュースNo.24を追加
- 有年地区埋蔵文化財詳細分布調査報告書を追加
- 赤穂市立有年考古館報告書『有年考古』第4号を追加
- 文化財をたずねてNo.24を追加
- 『赤穂のいいトコ どんなトコ?展』を追加
- 20170221
- 歴史文化基本構想関連シンポジウム開催を追加
- 20161205
- 赤穂城跡二之丸庭園の部分公開を追加
- 市民アンケート「赤穂のいいトコ教えてください」を追加
- 歴史文化遺産総合活用推進事業募集を追加
- 20161021
- 伝統文化子供教室事業募集を追加
- 20160928
- 新指定文化財の紹介を追加
- 文化財保護強調月間イベント一覧を追加
- 旧坂越浦会所で企画展を追加
- 指定文化財一覧を更新
- 20160825
- 赤穂市歴史文化基本構想策定委員公募を追加
- 20160721
- 旧坂越浦会所で企画展を追加
- 20160601
- まち並み歴史探訪「赤穂上水と義士史跡に親しむ」を追加
- 旧赤穂上水道完成400年記念事業を追加
- 20160523
- 『文化財をたずねて』No.4特別編集を追加
- 20160421
- 『文化財ニュース』No.23を追加
- 『発掘された赤穂城下町3』を追加
- 『有年考古』第3号を追加
- 赤穂城跡二之丸庭園屋形舟遊覧を追加
- 20160121
- 赤穂市立有年考古館で講演会を追加
- 1月26日は文化財防火デーを追加
- 20151221
- 有年考古館にて特別展を追加
- 年末年始の100名城スタンプについてを追加
- 20151125
- 定住自立圏埋蔵文化財巡回展開催を追加
- 播磨国風土記巡回パネル展開催を追加
- 赤穂八幡宮獅子舞が近畿・東海・北陸ブロック民俗芸能大会に出演を追加
- 赤穂城跡二之丸庭園で屋形舟遊覧実施を追加
- 20151026
- 販売終了図書の公開(発掘された赤穂城下町、赤穂の民俗第四・七・九巻)を追加
- 平成28年度「文化遺産を活かした地域活性化事業」を募集を追加
- 平成28年度「伝統文化親子教室事業」を募集を追加
- 20150814
- 販売終了図書の公開(あこうのしごとうた・わらべうた)を追加
- 20150729
- 旧坂越浦会所で企画展を追加
- 赤穂城跡本丸臨時休園のお知らせを追加
- 指定文化財に対する防犯カメラ設置補助を追加
- 刊行図書の在庫状況を修正
- 赤穂城跡公式Webサイトの情報を更新
- 20150525
- 文化財の防犯についてを追加
- 20150421
- 文化財ニュースNo.22公開を追加
- 有年原クルミ遺跡・有年牟礼井田遺跡発掘調査報告書刊行を追加
- 赤穂市立有年考古館報告書『有年考古』第2号刊行を追加
- 平成27年度赤穂市文化財係の事業内容を追加
- 赤穂城二之丸庭園屋形舟遊覧開催を追加
- 20150324
- 赤穂城跡二之丸東仕切り周辺の発掘調査と整備を追加
- 文化財をたずねてNo.23を追加
- 坂越の嫁入りを追加
- 20150302
- 赤穂義士会講演会を追加
- 定住自立圏バスツアーを追加
- 20150121
- 1月26日は文化財防火デーを追加
- 旧坂越浦会所で企画展開催を追加
- 20141224
- 東有年・沖田遺跡公園修理工事開始を追加
- 年末年始の100名城スタンプについてを追加
- 20141121
- 平成27年度伝統文化子供教室事業募集を追加
- 旧坂越浦会所で「生島樹林展」開催を追加
- 二之丸庭園屋形舟遊覧開催を追加
- 20141021
- 坂越浦の歴史と文化パンフレットを追加
- 20140924
- 「坂越の船祭 特大写真展」開催を追加
- 「坂越の船祭」映像記録販売を追加
- 第8回赤穂「忠臣蔵」検定の受検者を募集を追加
- 「坂越の船祭」魅力再発見講座(第3回)を追加
- 20140826
- 「坂越の船祭」魅力再発見講座を追加
- 20140620
- 有年牟礼・山田遺跡発掘調査報告書刊行を追加
- 20140421
- 文化財ニュースNo.21を追加
- 新指定文化財の紹介を追加
- 文化財をたずねて22を追加
- 赤穂城二之丸庭園屋形舟遊覧を追加
- 『有年考古』創刊号刊行を追加
- 赤穂市指定文化財一覧を修正
- 文化財係の事業内容を掲載
- 保護体制を修正
- 20140324
- 平成26年度「伝統文化親子教室事業」を募集を追加
- 赤穂城下町跡発掘調査現地説明会資料を追加
- 20140221
- 赤穂義士会講演会開催を追加
- 「坂越の嫁入り」開催を追加
- 旧坂越浦会所で落語寄席開催を追加
- 20140121
- 1月26日は文化財防火デーを追加
- 坂越地区案内看板設置を追加
- 中世山城跡に標柱を設置を追加
- 旧坂越浦会所にて企画展を追加
- 20131218
- 有年考古館で企画展を追加
- 文化遺産を活かした地域活性化事業募集を追加
- 坂越鳥井町曳きとんど開催を追加
- 20131120
- 赤穂城跡公式Webサイトを開設
- 有年考古館で企画展を追加
- 赤穂城跡二之丸庭園屋形舟遊覧を追加
- 20130924
- 赤穂国際音楽祭で赤穂城跡二之丸庭園特別公開を追加
- 赤穂市立有年考古館で発掘調査速報展2013を追加
- 旧坂越浦会所で企画展を追加
- 平成25年度赤穂忠臣蔵検定を追加
- 平成25年度秋祭りの紹介を追加
- 20130821
- 本サイトのリニューアル(参考:以前のトップページ)
- 赤穂市立有年考古館にて特別展開催!を追加
- 赤穂城跡厩口門周辺園路改修工事のお知らせを追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20130722
- 旧坂越浦会所にて企画展開催を追加
- 20130624
- 文化財案内看板を改修しましたを追加
- 20130521
- 旧赤穂城庭園二之丸庭園整備概要報告書2刊行を追加
- 旧坂越浦会所にて「絵手紙展」開催を追加
- 20130422
- 文化財ニュース20を追加しました!
- 『文化財をたずねて』21を発行しました!
- 有年原・クルミ遺跡発掘調査報告書2刊行を追加
- 赤穂城二之丸庭園屋形舟遊覧を開催します!
- 市内各地の博物館で各種展示を開催します!
- 平成25年度赤穂市文化財係の事業内容を追加しました!
- 20130221
- 赤穂義士講演会のおしらせを追加
- 旧坂越浦会所にて「平井正年生誕130年展」開催を追加
- 20130121
- 新たに標柱を設置しました!を追加
- 赤穂市立有年考古館Webを更新しました!を追加
- 20121221
- 幻の赤穂城天守2012報告を更新しました!を追加
- 第6回赤穂「忠臣蔵」検定の結果発表!を追加
- 20121121
- 赤穂市文化財保護審議会の情報を更新しました!を追加
- 赤穂市立有年考古館Webサイトを更新しました!を追加
- 赤穂城二之丸庭園屋形舟遊覧を開催します!を追加
- 坂越船檀尻が復活しました!を追加
- 20121022
- 坂越湾において船檀尻の復活公演を行います!を追加
- 坂越の船祭の映像記録調査を実施しました! を追加
- 文化財保護連絡員の情報を更新
- 有年考古館において企画展「有年の遺跡発掘調査速報展―土中からのメッセージ―」を開催します! を追加
- 20120921
- 旧赤穂城庭園名勝指定10年展−よみがえる大名庭園 二之丸庭園の整備の歩み−を開催します!! を追加
- 平成24年度 秋祭りのご紹介! を追加
- 赤穂市立有年考古館及び旧坂越浦会所にて特別企画展「佐方渚果 生誕110年」を開催します! を追加
- 第6回赤穂「忠臣蔵」検定の受験者を募集します! を追加
- 20120821
- 二之丸庭園の整備状況のおしらせです! を追加
- 文化財コラム「遠くから運ばれてきた土器」を追加
- 東備西播定住自立圏構想推進事業 赤穂市・備前市・上郡町 指定文化財・文化施設等巡りツアーを開催します! を追加
- 東備西播定住自立圏形成推進事業 平成24年度埋蔵文化財巡回展「備前焼 変容する伝統」を赤穂市立有年考古館にて開催します! を追加
- 東備西播定住自立圏形成推進事業 平成24年度埋蔵文化財巡回展「備前焼 変容する伝統」を赤穂市立有年考古館にて開催します! を追加
- 20120723
- 赤穂市立有年考古館で特別展開催中を追加
- 赤穂市立有年考古館で特集展示開催中を追加
- 20120621
- 赤穂市立有年考古館で特別展開催を追加
- 赤穂市立有年考古館でシンポジウム開催を追加
- 赤穂市立有年考古館でちびっ子特別体験教室開催を追加
- 20120521
- 赤穂市立有年考古館で企画展開催を追加
- 20120423
- 文化財ニュースNo.19を追加
- 『生島の植生調査報告』刊行を追加
- 赤穂城跡内に説明看板設置を追加
- 坂越の船祭が国指定にを追加
- 有年牟礼・山田遺跡の発掘調査を実施を追加
- 赤穂市立有年考古館で企画展開催を追加
- 赤穂城跡二之丸庭園屋形舟遊覧を開催を追加
- 旧坂越浦会所で企画展を追加
- 赤穂市観光ボランティアガイド養成講座を追加
- 保護体制・事業内容・指定文化財一覧等を修正
- 20120221
- 第4回赤穂城築城350年・史跡指定40周年 記念講演会を追加
- 赤穂市立有年考古館で「時計展」などを追加
- 旧坂越浦会所パンフレットを追加
- 旧坂越浦会所で「手描き友禅展」を追加<
- 坂越ウォーキングイベントを追加
- 東有年歴史探訪ウォークを追加
- 20120123
- 「坂越の船祭」が国の重要無形民俗文化財にを追加
- 平成24年度文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業募集案内を追加
- 第3回赤穂城築城350年・史跡指定40周年 記念講演会を追加
- 「ひょうご民俗芸能祭inあこう」開催を追加
- 20111221
- 赤穂市立有年考古館が11月11日にリニューアルオープンを追加
- 赤穂市立有年考古館パンフレットを追加
- 赤穂市立有年考古館が小企画展示を追加
- 第2回赤穂城築城350年・史跡指定40周年 記念講演会を追加
- 20111021
- 赤穂城築城350年・史跡指定40周年 記念講演会を追加
- 有年農村舞台復活上演を追加
- 赤穂八幡宮神幸式の頭人行列が市指定文化財にを追加
- 指定文化財一覧を修正
- 20110921
- 赤穂市立有年考古館が11月11日にリニューアルオープンを追加
- 赤穂義士会講演会を追加
- 市内博物館イベントを追加
- 20110822
- 定住自立圏「自慢の遺跡展」を追加
- 定住自立圏「指定文化財・文化施設等巡りツアー」を追加
- 20110721
- 博物館施設スタンプラリー開催を追加
- 坂越盆踊りがたこ祭りで披露を追加
- 赤穂城跡整備委員、指定文化財一覧表を更新
- 20110621
- 坂越の船祭り総合調査報告書刊行を追加
- 有年考古館が赤穂市管理となりますを追加
- 20110519
- 赤穂市総合計画の文化財関係部分を掲載
- 蟻無山古墳群測量調査現地説明会資料を追加
- 東有年・沖田遺跡公園でヒガンバナ植え付けを追加
- 20110421
- 文化財ニュースNo.18を追加
- 『蟻無山古墳群・塚山古墳群・周世宮裏山古墳群測量調査報告書』刊行を追加
- 東有年・沖田遺跡公園2号住居の修理完了を追加
- 東有年・沖田遺跡公園15周年記念イベント・蟻無山古墳群現地説明会開催を追加
- 赤穂市の新指定文化財を追加
- 新年度となり、文化財係の保護体制及び事業内容を更新
- 20110322
- 赤穂城跡国史跡40周年記念講演会を追加
- 阪口キリヱさんが地域伝統文化功労者にを追加
- 東有年・沖田遺跡公園15周年記念イベントを追加
- 各施設の周辺整備を追加
- 『忠臣蔵』第2巻を刊行を追加
- 20110222
- 「わが町歴史講座〜有年〜」開催を追加
- 20110121
- 「糸を摘む−阪口キリヱ 90年をふりかえって−」展開催を更新
- 第2回義士史跡見学会を追加
- 赤穂義士会講演会を追加
- 20101222
- 「糸を摘む−阪口キリヱ 90年を振りかえって−」展開催を追加
- 東有年・沖田遺跡公園修理工事を開始を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20101022
- トライやる・ウィークで発表会を追加
- 第4回赤穂義士検定を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20100921
- 指定文化財・文化財施設巡りツアー実施を追加
- 新発見考古速報展を開催中を追加
- 郷土・伝統芸能まつりを開催しますを追加
- 田淵記念館で「東備西播定住自立圏ゆかりの画家・書家たち」を開催中を追加
- 山鹿素行銅像の銅錆除去を実施を追加
- 赤穂市指定文化財を1件指定を追加
- 内海定治郎氏の資料を探していますを追加
- 名所写真壁紙を追加
- 指定文化財一覧表を追加
- 20100824
- コラム「坂越の歴史」を追加
- 生島樹林の枯死調査を実施を追加
- 各種パンフレットを追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20100721
- 東備西播定住自立圏事業の開催を追加
- 旧坂越浦会所企画展は「うにゅ」ちゃんが説明を追加
- 「うにゅ」ちゃんイラスト集を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 指定文化財「坂越盆踊り」が披露されるを追加
- 大避神社で宝物特別展が開催を追加
- 20100706
- 旧坂越浦会所で企画展「港町・坂越」を追加
- 田淵氏庭園保存管理計画を策定始まるを追加
- 赤穂義士木像修復ボランティア再開を追加
- 海洋科学館で特別展「深海の神秘をさぐる」を追加
- 海洋科学館のハイビジョンシアターリニューアルを追加
- 坂越湾海岸清掃ボランティア開催を追加(雨天のため7月4日実施)
- 20100521
- 有年牟礼・井田遺跡発掘調査報告書刊行を追加
- 有年原・田中遺跡公園15周年イベント報告を追加
- 旧坂越浦会所の入館者数10万人を達成を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20100421
- 文化財ニュースNo.17を追加
- 文化財をたずねてNo.20を追加
- 赤穂城跡二之丸西仕切門の工事完了を追加
- 赤穂城跡二之丸庭園屋形舟遊覧開催を追加
- 有年原・田中遺跡公園が開園15周年を追加
- 民俗資料館にて蓼華展示会を追加
- 赤穂城跡の桜を追加
- 誓教寺で御絵解法要を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 新年度事業に伴い、事業内容、保護体制の項目を修正
- 20100122
- 赤穂義士会史跡見学会開催を追加
- 赤穂義士会講演会開催を追加
- 赤穂城跡二之丸西仕切門の工事見学会を追加
- 「播州赤穂の城散歩」「播州赤穂の城下町散歩」パンフレットを追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20091222
- 幻の赤穂城天守2009報告を追加
- 高雄山神護寺縁起文書を寄贈いただきましたを追加
- 二之丸庭園復元保存修理が順調に進行中を追加
- 第3回赤穂忠臣蔵検定結果を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20091124
- うにゅちゃんのだいたい4コマコラムを追加
- 恵比寿大黒舞保存会が地域文化功労者賞を受賞を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20091021
- 赤穂国際音楽祭写真レポートを追加
- 坂越船祭り写真レポートを追加
- 旧坂越浦会所で神楽面展開催を追加
- 第3回赤穂忠臣蔵検定を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20090924
- 坂越の船檀尻 復原復活へを追加
- 市内博物館で特別展等開催を追加
- 市内秋祭りのお知らせを追加
- サイトのレイアウト、構造やデザインを若干変更
- 20090821
- 『赤穂の民俗』を無料公開を追加
- 旧坂越浦会所にて市民がつくる写真展を追加
- 各種イベントで赤穂城跡屋形舟遊覧を追加
- 坂越関連イベントを追加
- 赤穂義士と山鹿素行全国フォーラムを追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20090721
- 市立博物館施設の休館日・開館時間変更を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 赤穂城整備委員会委員を更新
- 第6号様式の2(発掘届出)書類様式のエクセル形式を追加
- 20090622
- 有年の歴史に関する基礎資料を追加
- 赤穂国際音楽祭開催を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20090521
- 赤穂城跡探訪パンフを追加
- 『近藤源八宅跡長屋門復原整備報告書』刊行を追加
- 赤穂城跡の堀跡に花壇を追加
- 名所写真壁紙を追加
- バナーを設置
- 20090421
- 文化財ニュースNo.16を追加
- 新しく赤穂市指定文化財が2件指定を追加
- 赤穂城二之丸に大石頼母助屋敷門が完成を追加
- 国名勝田淵氏庭園の修理工事完了を追加
- 坂越で船檀尻が組み立てられていますを追加
- 旧坂越浦会所写真展に展示する作品を公募を追加
- 文化財をたずねてNo.19を追加
- 木簡の保存処理が完了を追加
- 赤穂市立歴史博物館で開館20周年記念イベントを追加
- 赤穂市立歴史博物館で指定文化財展示会を追加
- 田淵記念館で「郷土ゆかりの画家たち」特集展示を追加
- 有年考古館で平成21年度講演会開催を追加
- 新年度事業に伴い、事業内容、保護体制の項目を修正
- 指定文化財一覧を修正
- 20090223
- 赤穂義士会講演会「赤穂事件と歌舞伎」を追加
- 船模型の寄贈をいただきましたを追加
- 赤穂城で子白鳥を追加
- コラム「有年牟礼・井田遺跡の焼失竪穴建物を追加
- 20081222
- 有年牟礼・井田遺跡発掘調査現地説明会資料を追加
- 赤穂城跡本丸御殿の絵図公開を追加
- 二之丸石垣修理完了を追加
- 第2回赤穂「忠臣蔵」検定結果発表を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20081121
- 赤穂城下町跡発掘調査で木簡が出土を追加
- トライやるウィークで企画展を追加
- 赤穂市選定保存技術保持者が各賞受賞を追加
- 『江戸時代の源氏物語と蹴鞠』展が開催を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 赤穂市文化財保護審議委員の情報を変更
- 20081021
- 坂越の船祭り2008レポートを追加
- 坂越で市民ウォーキングを追加
- 有年でしぶらの里ウォーキングを追加
- 11月連休中に赤穂城二之丸庭園屋形舟を追加
- 「まいど!ご贔屓(ひいき)に−引札に見る忠臣蔵の世界−」開催を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20080922
- 赤穂城本丸企画展に写真を追加
- 旧坂越浦会所で企画展「神事の風景−坂越船祭り写真展−」開催中を追加
- 赤穂「忠臣蔵」検定開催を追加
- 市内秋祭り一覧を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20080821
- 指定文化財「坂越盆踊り」開催を追加
- 赤穂城本丸門で企画展「赤穂の祭りと芸能」を追加
- 旧坂越浦会所で企画展「神事の風景−坂越船祭り写真展−」を追加
- 坂越で「赤穂わーくす」開催中を追加
- 赤穂むかしむかしを追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20080722
- 「萩原露堂遺墨展」が赤穂市立民俗資料館で開催を追加
- 旧坂越浦会所で企画展「赤穂わーくす」開催を追加
- 坂越の大避神社で宝物展開催を追加
- 「坂越盆踊り」が、たこ祭りで披露を追加
- 国指定名勝 旧赤穂城庭園パンフレットを追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20080623
- 赤穂市指定文化財に附(つけたり)2件を追加
- 赤穂みどころマップを追加
- 日本100名城パンフレットの追加配布を追加(配布終了)
- 赤穂市立民俗資料館にて「世界のおもちゃ・人形展」を追加
- 上郡町郷土資料館のご紹介を追加
- 20080521
- 文化財ニュースNo.15を追加
- 有年地区遺跡公園パンフレットを追加
- 20080421
- 赤穂の名所写真壁紙を追加
- 名勝旧赤穂城庭園二之丸庭園整備概要報告書を刊行を追加
- 有年原・クルミ遺跡発掘調査報告書刊行を追加
- 『文化財をたずねてNo.18』を追加
- ゴールデンウィークに二之丸屋形船遊覧を追加
- 20080321
- 旧坂越浦会所で「湊隆司と坂越船祭り」展開催中を追加
- 赤穂城跡本丸櫓門で「赤穂の名工」展開催中を追加
- 市内各地で企画展開催を追加
- 赤穂の名所写真壁紙を追加
- 有年牟礼・井田遺跡発掘調査現地説明会資料を公開
- 20080221
- 旧坂越浦会所で「湊隆司と坂越船祭り」展を追加
- 赤穂城跡本丸櫓門で「赤穂の名工」展を追加
- 赤穂義士ゆかりの旧街道ウォークを追加
- 指定文化財一覧を更新
- 20071121
- 「懐かしの民家展」が好評開催中を追加
- 梅原猛講演会結果報告を追加
- しぶらの里ウォーキング開催を追加
- 赤穂義士祭にて屋形船遊覧を追加
- 恵比寿大黒舞が行われますを追加
- Webサイトトップ写真画像展を追加
- 20071022
- 赤穂国際音楽祭レポートを追加
- 坂越船祭りレポートを追加
- 赤穂の名所写真壁紙を追加
- 絶滅危惧種を見つけましたを追加
- 20070921
- 赤穂「忠臣蔵」検定開催を追加
- 秋祭りのご紹介を追加
- 「南国土佐の忠臣蔵」展開催を追加
- 「中村義夫」展開催を追加
- 「版画 日本の城」展開催を追加
- 指定文化財の御絵解法要開催を追加
- 20070903
- 赤穂国際音楽祭ボランティア募集を追加
- 赤穂国際音楽祭での赤穂城二之丸庭園遊覧船頭ボランティア募集を追加
- 「みんなでつくる100名城写真展」中間報告を追加
- 坂越船祭り総合調査の開始を追加
- 東有年・沖田遺跡公園の2号竪穴住居修理が完成しましたを追加
- コラム「赤穂上水道について」更新
- 特派員コラム「活気のある坂越」を新設
- 20070723
- 『発掘された赤穂城下町2』刊行を追加
- 『赤穂の石仏』刊行を追加
- 『文化財をたずねて』No.17を追加
- 赤穂城白鳥観察記を更新
- 名所写真壁紙を追加
- 20070621
- 梅原猛先生の講演会開催を追加
- 100名城写真募集を追加
- 100名城スタンプラリー実施中を追加
- 赤穂城白鳥観察記を更新
- 名所写真壁紙を追加
- 20070521
- 赤穂城白鳥観察記を新設
- 「赤穂城の魅力みどころ」開催を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20070422
- 文化財ニュースNo.14を公開を追加
- 新指定文化財のご紹介を追加
- G.W.に二之丸庭園屋形舟遊覧決定を追加
- 有年考古館で考古学講演会を追加
- 赤穂国際音楽祭2007開催を告知
- 新年度に伴って文化財保護体制、事業体系図、指定文化財一覧表を修正
- 20070221
- 有年原・クルミ遺跡現地説明会資料を追加
- 「赤穂義士ゆかりの旧街道ウォーク」を追加
- 20070122
- 「赤穂義士会講演会を開催」を追加
- 「二之丸庭園遊覧用屋形舟の2艘目完成間近」を追加
- 赤穂の名所写真壁紙を追加
- 20061221
- 「赤穂城跡・田淵氏庭園石垣を修理中」を追加
- 「坂越船祭り祭礼用和船(附)船倉保存修理工事報告書を刊行」を追加
- 赤穂の名所写真壁紙を追加
- 20061121
- 「日本の歴史公園100選」に赤穂城が選ばれました!を追加
- 「義士祭で二之丸庭園屋形舟遊覧」を追加
- 20061023
- 「しぶらの里ウォーキング」のお知らせを追加
- 赤穂の名所写真壁紙を追加
- 20060921
- 赤穂城のご案内を追加
- 20060821
- 赤穂むかしむかしを追加
- 20060721
- 名所写真壁紙を追加
- 「のじぎく兵庫国体」開催記念関連事業のご紹介を更新
- 20060621
- 田淵氏庭園の追加指定を追加
- 二之丸庭園にて薪能開催!を更新
- 名所写真壁紙を追加
- 周世宮裏山古墳群の散策を追加
- 20060521
- 文化財をたずねてNo.16を追加
- 赤穂市文化財係の事業内容を更新
- 名所写真壁紙を追加
- 20060419
- 文化財ニュースを追加
- 赤穂市の新指定文化財を更新
- 有年考古館春季講演会を追加
- 木虎谷11号墳発掘調査報告書を追加
- 名所写真壁紙を追加
- 20060315
- 赤穂市内で桜のきれいな遺跡 を追加
- 赤穂の名所写真壁紙を更新
- 20060215
- 有年原地区の散歩記事を追加
- 有年牟礼地区の散歩記事を追加
- 赤穂の名所写真壁紙を新設
- 赤穂城跡、日本100名城に選定を新設
- 20060118
- 黒尾地区の散歩記事を追加
- 木津地区の散歩記事を追加
- 20051221
- コラムに江戸時代の赤穂の歴史を新設
- コラムに赤穂城下町跡の発掘調査(日本語・英語版)を新設。
- 文化財説明看板・標柱情報を新設。
- 20051116
- 赤穂城下町こぼれ話を更新
- 『ひとはくキャラバン'05in西播磨』情報を更新
- リンクを大幅に増加
- 個人情報保護のため内容を若干改訂
- 20051019
- ボランティア「文化財手伝い隊」大募集を作成
- 20050921
- 赤穂城下町こぼれ話を新設
- お子様用サイト「赤穂むかしむかし」を更新
- 市内の秋祭り一覧を作成
- 坂越生島船倉修理完了を作成
- 台風14号の被害報告を作成
- 『ひとはくキャラバン'05in西播磨』情報を作成
- 20050817
- 『発掘された赤穂城下町』紹介ページを新設
- 赤穂城跡三之丸石垣修理中!を新設
- 刊行冊子一覧を更新
- リンクを追加
- 20050721
- お子様用サイト「赤穂むかしむかし」を新設
- 指定文化財一覧表を更新
- 赤穂市例規集のリンクを修正
- 20050615
- 坂越地域の公立施設を追加
- 20050525
- 『文化財ニュース』No.12を公開
- 『文化財をたずねて』を公開
- 文化財保護法改正に伴い、書類を更新
- 20050413
- 更新体制の整備が整う
- 細かい修正
- 新指定文化財が指定されたため、指定文化財一覧を更新
- 木虎谷11号墳発掘調査現地説明会資料を掲載
- 20040922
- サイト公開
- 20040701
- サイト作成概ね完了
- 20040413
- サイト作成開始
- 20040401
- 文化財係サイト作成を構想