兵庫県赤穂市の文化財 -the Charge for Preservation of Caltural Asset ,Ako-
−赤穂城跡、赤穂の歴史民俗、文化財、観光、名所旧跡、遺跡、発掘調査、考古学などなど−

上郡町郷土資料館のご紹介!!

 今年の4月から、赤穂市北側、赤穂郡上郡町にある上郡町郷土資料館がリニューアルオープンしているのをご存知でしょうか?
 上郡町は古代より、全国的な高速道路網の一つであった山陽道が敷設されて駅家(うまや)も置かれるなど、西播磨文化の中心地の一つとして栄えていました。また近年の発掘調査によって、全国2例目の駅家跡の発見があるなど、考古学的にも注目される成果が見られます。

 上郡町郷土資料館は、こうした考古資料に加え民俗資料もあわせて展示を行っている施設で、この4月、旧西播磨総合庁舎建物に移転しました。

展示は
1 かみごおりのあけぼの
2 前方後円墳の時代へ
3 赤穂郡の成立
4 山陽道野磨駅家跡
5 赤松円心の時代
6 昔の道具たち
と題され、当時の遺物を間近で見ることができます。6昔の道具たちのコーナーでは、体験もできるようになっています。

皆さま、ぜひお立寄りのうえ、当時の社会に思いを馳せてください。また赤穂市埋蔵文化財調査事務所も有年地域にございますので、あわせてご観覧ください。

ご利用案内

開館日
毎週 水・金・土・日曜日
開館時間
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
土日祝日は9:00〜16:00(入館は15:30まで)
休館日
毎週 月・火・木曜日 12月28日〜1月4日
火・木曜日は連絡があれば入館可
入館料
無 料
問合せ先
〒678-1231 兵庫県赤穂郡上郡町上郡500番地5
TEL 0791-52-3737

トップページに戻る

巻頭写真1
(クリックすると拡大します。)

−連絡先−
赤穂市教育委員会事務局文化財課文化財係
〒678-0292 兵庫県赤穂市加里屋81番地
TEL:0791-43-6962 FAX:0791-43-6895
赤穂市ホームページ