兵庫県赤穂市の文化財 -the Charge for Preservation of Caltural Asset ,Ako-
−赤穂城跡、赤穂の歴史民俗、文化財、観光、名所旧跡、遺跡、発掘調査、考古学などなど−

第3回赤穂「忠臣蔵」検定が行われます!!

 赤穂義士会では、一昨年度から赤穂「忠臣蔵」検定を実施しています。今年度も、より一層「忠臣蔵」への理解や愛着を深め、さらには赤穂の観光振興に寄与することを目指し、「忠臣蔵」検定が行われます。なお、1組5名以上で受検する場合は団体扱いとして格安の受検料となります。皆さま、是非ご参加ください。

1.行事名
第3回赤穂「忠臣蔵」検定
2.主 催
赤穂義士会
3.共 催
赤穂市・赤穂市教育委員会
4.後 援
赤穂市文化振興財団・赤穂商工会議所
5.協 賛
赤穂化成株式会社・アース製薬株式会社・(社)赤穂観光協会
赤穂温泉旅館組合・赤穂旅館組合・赤穂土産物組合
6.日 時
平成21年11月29日(日)
午前10時〜午前11時
7.会 場
赤穂市民会館(1階)大会議室
兵庫県加里屋中洲3-55 TEL 0791−43−7450
(昨年までと会場が異なっています。ご注意ください。)
8.受験料

■個人

大人(高校生以上)  1人 3,000円
中学生  1人 1,000円
小学生(5、6年生)  1人  500円

■団体:1組5名以上−ご家族やグループでの受検にご利用ください。

大人(高校生以上)  1人 2,000円
中学生  1人 500円

※(例)大人4人、中学生1人で申し込む場合、13,000円が8,500円となります。

■ペア:2人1組−親子・兄弟・夫婦・友人同士の受検にどうぞ

受検料は個人料金と同じですが、最高得点ペアには特典があります!!

9.定 員
大人(高校生以上)・中学生 100人(先着順)
10.受験資格
特になし(「忠臣蔵」を愛する人ならどなたでも受験できます)
※前2回の合格者の再チャレンジもできます。めざせ100点満点!!
11.出題形式
・内容は、下記テキストに沿った基本的なものとします。
・45問 択一式・記述式
・2問 記述式
12.合格基準
 100点満点中、80点以上の正解
13.テキスト
・中学生以上 『赤穂義士を考える』(1部400円)
 (赤穂市中学生副読本版と同じ内容です)
 ※いずれも(財)赤穂市文化振興財団において発行、販売中です。
■テキスト販売場所
・赤穂市立歴史博物館
 赤穂市上仮屋916-1 〒678-0235
 TEL.0791-43-4600 FAX.0791-45-3501
14.申込期限
平成21年11月19日(木)必着
15.申込方法
受検料は現金書留もしくは郵便小為替にて、送金時に必要事項記入の紙を同封のうえ赤穂義士会事務局へ申込み。
赤穂義士会事務局へ直接受検料を持参のうえ申込み。 → 申込み受け付け後、受検票、会場案内等の注意書などを郵送または手渡しします。
→ 申込み時に必要な事項(氏名[ふりがな]・年齢[中学生は学年]・住所・電話/団体申込みの場合は、全員の氏名[ふりがな]・年齢[中学生は学年]・住所・電話[全員同一の住所・電話の場合は代表となる方のみの記載でOK]。ペア申込みの場合も同様)
※ 定員になり次第受付を終了しますのでご注意ください。
※ 申込み後の受検取り消し、受検料の払い戻し、次回への振り替えは受け付けません。
16.合格発表
平成21年12月10日(木)
 ※合格者を対象に合格証贈呈式を行います。合格者に別途ご案内いたします。
17.特典
・ 11月29日検定終了後、受検者全員に協賛企業・団体より参加記念品を進呈。
・ 11月28日のチェックイン時に、受検票を提示すれば宿泊費が1割引になります(赤穂旅館組合・赤穂温泉旅館組合加盟のホテル・旅館対象)。
・ 11月29日の検定当日のみ、赤穂観光協会(JR播州赤穂駅2階の観光案内所)で販売している土産物が、受検票を提示すれば1割引で購入できます(ただし、対象外の商品があります)。
・ 合格者全員に合格証、合格記念品を贈呈。
・ 大石内蔵助賞= 個人受検の最高得点者1名に、赤穂御崎温泉の無料ペア宿泊券(1泊2食付)を贈呈(同一得点者が複数の場合は抽選により決定します)。
・ 準大石内蔵助賞= 個人受検者のうち、最高得点者に次ぐ1名に、市内宿泊施設の5割引ペア宿泊券(1泊2食付)を贈呈(同一得点者が複数の場合は抽選により決定します)。
・ 小野寺賞= 団体受検者のうち、平均得点が最高の団体1組に特典(内容はお楽しみに)を贈呈(同一平均点の団体が複数ある場合、抽選により決定します)。
・ 堀部賞= ペア受検者のうち、2名の合計得点が最高のペア1組に、市内宿泊施設の無料ペア宿泊券(1泊2食付)を贈呈(2名とも合格基準に達していること。同一得点のペアが複数ある場合は抽選により決定します)。
・ 準堀部賞= ペア受検者のうち、最高得点ペアに次ぐ成績を収めたペア1組に、市内宿泊施設の5割引ペア宿泊券(1泊2食付)を贈呈(同一得点ペアが複数の場合は抽選により決定します)。
18.赤穂「忠臣蔵」検定実施要綱
赤穂義士会の紹介ページよりダウンロードしてください。
19.問合せ先
赤穂義士会事務局
 赤穂市加里屋中洲3−56 〒678−0233
 赤穂市教育委員会 生涯学習課 市史編さん担当
 TEL/FAX 0791−43−6848
 ※問題内容に関するお問合せは一切受け付けませんのでご了承ください。

▼▼▼▼ 前回の問題から ▼▼▼▼
 前回の検定問題のうち、正解率の低かった問題を3つご紹介します。これらを参考に今回の事前学習に励んでください。
問題1 浅野内匠頭長矩が治めていたころの赤穂藩の知行高は何石でしたか。
@5万石 A5万3千石 B5万3千5百石
問題2 討入りのとき、裏門組は総勢何人でしたか。
(    )人
大石主税や堀部安兵衛ら10人が預けられたのは、何藩の屋敷ですか。
@岡 崎 藩 A長 府 藩 B松 山 藩

 あなたはいくつわかりましたか?
 3つともわかった方は、今回の検定でも合格まちがいなし!?
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こたえ 問題1=@ 問題2=24人 問題3=B

トップページに戻る

巻頭写真1
(クリックすると拡大します。)

−連絡先−
赤穂市教育委員会事務局文化財課文化財係
〒678-0292 兵庫県赤穂市加里屋81番地
TEL:0791-43-6962 FAX:0791-43-6895
赤穂市ホームページ