兵庫県赤穂市の文化財 -the Charge for Preservation of Caltural Asset ,Ako-
−赤穂城跡、赤穂の歴史民俗、文化財、観光、名所旧跡、遺跡、発掘調査、考古学などなど−

新指定文化財のご紹介!

このたび、平成26年3月31日をもって、2件の市指定文化財が新たに追加されましたので、ご紹介いたします。

仏涅槃図
 涅槃図とは、釈迦が入滅するときの情景を絵に表したものです。日本では平安時代から製作され、高野山金剛峰寺所蔵品は最古の作例として知られています。
 涅槃図には、中央に横たわる釈迦の周りに、それを嘆き悲しむ菩薩、天部や弟子、そして動物たちが多数描かれています。
 この涅槃図のように、トンボ、チョウ、カタツムリ、ムカデなどのちいさな生物に加え、トラの雌雄(ヒョウが雌と考えられていた)などが描かれるのは大変珍しい作例です。
 絹本着彩で丈167.7p、幅172.8pのほぼ正方形のもので、描写の内容などからも、鎌倉時代末〜南北朝期(14世紀前半)と考えられます。

当麻曼荼羅図
 当麻曼荼羅は、奈良県の当麻寺(たいまでら)に伝わる根本曼荼羅の転写本です。中央に阿弥陀如来、左右に普賢菩薩、観音菩薩の三尊を描き、極楽の世界を表現しています。
 平安時代中期頃から製作され、鎌倉時代に入ると、縮小された転写本が数多く製作されるようになりました。
 本図は絹本着彩で、丈128.0cm、幅116.3pとなり、ほぼ9分の1本と思われます。
 描写は繊細で、丁寧に仕上げられていて彩色も非常によく残されています。描写方法などを考慮して、16世紀後半から17世紀前半の絵仏師系の制作と見られます。

トップページに戻る

巻頭写真1
(クリックすると拡大します。)

−連絡先−
赤穂市教育委員会事務局文化財課文化財係
〒678-0292 兵庫県赤穂市加里屋81番地
TEL:0791-43-6962 FAX:0791-43-6895
赤穂市ホームページ