■赤穂市立有年考古館のWebサイトへようこそ。当館は、兵庫県赤穂市にある入館無料の小さな考古館です。
 考古資料や民俗資料をたくさん展示し、体験学習もご用意しておりますので、ぜひご観覧ください!

文字:大文字:小
  • 文字の大きさを変えることができます(この文字の大きさで設定ください)
  • HOME>特別展「播磨大陶器展~古墳時代から現代まで~」を開催します!


    特別展「播磨大陶器展~古墳時代から現代まで~」を開催します!


     特別展「播磨大陶器展~古墳時代から現代まで~」を、赤穂市立有年考古館で開催します。
     今から約1600年前(古墳時代中期)、日本列島に陶器を焼く技術が初めて伝えられました。
     播磨地域では全国的にみても早い時期に陶器の窯が開かれ、窯業が盛んであったことが、各地の発掘調査で分かっています。
     古代には都へ納める税の代わりとして、中世には全国流通する商品として、播磨産の陶器は全国各地へ出荷され、播磨地域は当時の日本を代表する窯場となりました。
     江戸時代には個性的な作品を製作する窯が多く開かれ、その技術は現在まで伝えられています。
     同展では、各地の窯跡から出土した遺物をもとに、全国有数の窯場であった播磨地域の歴史を「陶器」をキーワードにして読み解きます。


    ■会 期
     平成29年7月19日(水)~平成29年10月9日(月)
    ■場 所
     赤穂市立有年考古館 1階展示室
    ■開館時間
     10時~16時(入館は15時30分まで)
    ■入館料
     無 料
    ■休館日
     毎週火曜日
    ■展示資料 約200点
     赤穂市 有年原・田中遺跡(初期須恵器)
     相生市 丸山窯跡(3号窯外出土 須恵器・土製品・埴輪)
         那波野窯跡(須恵器)
     明石市 赤根川・金ヶ崎窯跡(須恵器)
     加古川市 坂元遺跡埴輪窯(埴輪)
     神戸市 出合遺跡(初期須恵器)
     赤穂市 山田奥窯跡(採集須恵器)
         有年牟礼・山田遺跡(集落出土須恵器)
     上郡町 与井瓦窯跡(瓦)
     相生市 緑ヶ丘窯跡(須恵器)
         西後明窯跡・若狭野窯跡(須恵器・瓦・須恵質宝塔)
     姫路市 太市中窯跡(須恵器)
     加古川市 白沢窯跡群(須恵器・人形)
          志方窯跡群(須恵器)
     赤穂市 西有年・大山遺跡(窯跡)(須恵器)
     神戸市(西区) 神出窯跡群(須恵器・瓦)
     明石市 魚住窯跡群(須恵器・瓦)
     赤穂市 赤穂城・御蔵焼窯跡(舟入跡出土)
     相生市 古池窯跡(窯道具・陶磁器)
     たつの市 野田焼窯跡(窯道具)
     赤穂市 雲火焼(窯道具・製作用具・作品)

    播磨最古級の窯-赤穂市 有年原・田中遺跡出土土器


    埴輪を焼いた窯跡-加古川市 坂元遺跡埴輪窯跡(兵庫県立考古博物館提供)


    古代の陶器「須恵器」-明石市 赤根川・金ヶ崎窯跡出土土器(明石市教育委員会蔵)


    続々と築かれる窯-相生市 丸山窯跡群


    中世(鎌倉時代)の窯-神戸市西区 神出窯跡群(兵庫県立考古博物館提供)


    近世(江戸時代)の窯-たつの市 野田焼窯跡


    明治時代の窯-赤穂市 御蔵焼




    イメージキャラクターの
    うにゅちゃんが説明します!


    学校関係や団体の方はご覧ください!

    赤穂市立の各博物館







    ■赤穂市立有年考古館■

    〒678-1181
    赤穂市有年楢原1164番地1
    TEL・FAX:0791-49-3488
    午前10時~午後4時開館
    火曜日及び年末年始休館
    ※展示替のため臨時に休館することがあります