教育目標
高い志を持ち、学ぶ意欲と思いやりの心の充ちる生徒の育成
〜『志』高く、行動力と、やさしさのあふれる学校を目指して〜
R7年度 赤穂東中学校 学校経営方針
校訓
赤穂東中学校には5つの校訓があります。
『自主・協同・奉仕・明朗・遵法』
校歌


※再生ボタンを押すと校歌を聴くことができます。
学校沿革
- S22.04.22
- 赤穂町立赤穂東中学校として開校設置、 初代校長北川庄五郎氏
- S22.08.09
- 校章制定
- S23.08.01
- 新校舎改築起工式
- S23.10.14
- 赤穂東中学校校歌制定
- S24.05.10
- 新校舎竣工式
- S26.02.15
- 運動場埋立工事開始
- S26.04.01
- 中村平吾氏 2代校長として着任
- S26.09.01
- 赤穂市制実施により、赤穂市立赤穂東中学校と改称
- S27.02.26
- 生活指導研究発表会
- S30.05.28
- 管理棟増築完成
- S31.04.01
- 山崎一郎氏 3代校長として着任
- S32.10.08
- 東側中庭造園工事完成
- S35.12.10
- 工作室竣工式
- S38.05.24
- 屋内運動場落成式
- S39.04.01
- 小野益一氏 4代校長として着任
- S41.09.11
- 特別教室建築工事着工
- S42.04.01
- 三木五一氏 5代校長として着任
- S43.10.14
- 西同教指定同和教育研究発表会
- S44.09.01
- 給食室、体育倉庫完成
- S46.04.01
- 松下松雄氏 6代校長として着任
- S46.11.09
- 赤穂東中学校校旗制定
- S47.11.24
- 県教委指定性教育研究中間発表会
- S48.10.29
- 県教委指定性教育研究発表会
- S49.11.10
- 西同教指定同和教育研究発表会
- S51.04.01
- 樽井清氏 7代校長として着任
- S51.08.20
- 新プール竣工式
- S54.10.31
- 西同教指定同和教育実践発表会
- S56.12.08
- 新校舎竣工式
- S57.03.14
- 校訓碑建立
- S57.04.01
- 高原照夫氏 8代校長として着任
- S59.03.10
- 新屋内運動場竣工式
- S59.11.02
- 西同教指定地改対教育実践発表会
- S61.02.16
- 県指定青少年育成実践中間発表会
- S61.04.01
- 中田昭氏 9代校長として着任
- S61.11.16
- 県指定青少年育成特別実践発表大会
- S61.12.17
- 校舎増築工事完成
- S63.10.19
- 市教委指定道徳教育研究発表会
- H01.03.10
- 武道館竣工式
- H01.04.01
- 田淵欣一氏 10代校長として着任
- H01.10.19
- 西同教指定地改対教育研究発表会
- H02.11.05
- 市教委指定進路指導実践発表会
- H03.04.01
- 武内雅昭氏 11代校長として着任
- H04.03.25
- パソコン教室・多目的ホール完成
- H05.03.26
- 体育倉庫・農具倉庫完成
- H06.11.09
- 西同教指定地改対教育実践発表会
- H07.04.01
- 福本嘉目景氏 12代校長として着任
- H10.04.01
- 金碇庄平氏 13代校長として着任
- H10.11.06
- 文部省地域指定学校エイズ教育研究発表会
- H15.04.01
- 大鷹正明氏 14代校長として着任
- H17.04.01
- 釣 禎之氏 15代校長として着任
- H18.04.01
- 片山^一氏 16代校長として着任
- H20.04.01
- 小河大祐氏 17代校長として着任
- H23.04.01
- 吉田武弘氏 18代校長として着任
- H24.11.15
- H24年度兵庫県学校歯科保健優良校表彰(最優秀校受賞)
- H25.04.01
- 尼子勝義氏 19代校長として着任
- H29.04.01
- 色波亨氏 20代校長として着任
- R2.04.01
- 勝谷英策氏 21代校長として着任
- R4.04.01
- 小溝健二氏 22代校長として着任
- R6.04.01
- 入潮賢和氏 23代校長として着任