「豊かな心」と「確かな学力」を身につけ 自立する児童の育成
〜夢や目標に向かって〜
 
竹中郁 作詞  川澄健一 作曲

一、
空が 空が あかるい空が
われらをつつむ やわらかく
枝から枝へ とび交うて
はばたく鳥は いまそだつ
さえずる鳥は 胸をはる

二、
川が 川が せせらぐ川が
こころのなかへ ながれこむ
あつまる石は よりそうて
みがいて冴える 知恵のつや
めざめるまなこ 雲をみる

三、
窓を 窓を 大きな窓を
たがいの顔の ほほえみで
うずめるように むつみあう
ほどけぬように 手をつなぐ
かたまる誓い 高雄校

 
《ほっとタイム3(校長先生の独り言)》

9月22日 『時代はタブレット』

4年生の写真がなくて、申し訳ありません。今日は、4年生の写真がありますので、ご安心ください^^


学級会の議題を検討中!4年生の学級会は、素晴らしいとよく聞きますよ(^-^)ヤルネ


心理テスト中(^^;;よく当たるそうで・・また校長先生にしてください(^-^)シンジルタイプ




国語の時間もタブレット・・しかも、子ども達の動きがスピーディ(@_@)ハヤスギル
ノートを書くときもそのぐらいの速さで・・よろしく!(^^)v


今日は、6年生で研究授業がありました。教科は算数で、単元は体積です。


この授業は、全部タブレットを使用した授業です。タブレットに解いていきます。考え方を分かりやすくするために、図形に色を付けています(@_@)ツイテイケナイ




ペアで確認中です。こちらも、もちろんタブレットで確認しています(^-^)


週末金曜日です・・いろいろ大変ですが、職員みんなで乗り切っていきます!

そうそう、テトル導入に向けて、本日文書を配付しております。ダウンロードから、お子様の登録まで、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
分からないところは、なんなりと学校までご連絡ください!

よい週末を!








警報発令時の登校について
令和5年度版

警報発令時等の下校及び引き渡し方法について
令和5年度版
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
   
 
《お知らせ》
学校紹介(R5)
学校評価
中学校部活動について

《ニュース》
「ほっとタイム3」(R5)
「ほっとタイム2」(R4)
「ほっとタイム」(R3)
高雄小ニュース(R2)
高雄小の一年(R1)
《行事予定》
月別行事予定
9月の予定をアップしました!
※変更の可能性があります
年間行事予定(R5)
※変更の可能性があります
 
《学校だより》
「高雄の空」
9月号アップしました!
学校経営方針
高雄小グランドデザイン
《総合学習》
ハマウツボ調査隊
資料をまとめました!
ミラクルアクアリウム
環境学習
《生徒指導》
いじめ防止基本方針
(令和5年度版)

高雄小学校の約束
   
  〒678-0163 赤穂市高雄2240−1
  TEL: 0791-48-7870