© 2013 Ako city board of education
© 2013 Ako city board of education
F 横矢枡形
赤穂城には多くの櫓が築かれていましたが、現在、一見すると櫓が築かれていたかのように見える場所でも、実は櫓ではなかった、という場所があります。
それが「横矢枡形」です。横矢枡形は「横矢掛かり」とも言われますが、一般的な横矢掛かりのように、一部をわずかに突出させて築かれたものではなく、あたかも櫓台のように方形の突出部をもたせることから、やはり「横矢枡形」と呼ぶのが適当でしょう。
この横矢枡形の上には、かつて土塀がめぐらされており、外部から侵入してくる敵兵を鉄砲等で撃退する施設となっていました。