《ほっとタイム(校長先生の一言)》
  最新《ほっとタイム》 バックナンバー 4月 5月 6月 7月 9月 
9月30日 『9月も終わり』

早いもので、9月も最後の日を迎えました。
『えっ、更新が遅い?』申し訳ありません。ちょっと忙しくしておりまして、遅くなってしまいました!

9月も大きな事件・事故等がなく、過ごすことができました。保護者の皆様をはじめ、地域の方々の見守りのおかげだと感謝しております。本当にありがとうございます!

さて、5時間目の眠い時間帯に、5年生の教室にお邪魔しました。復習タイムで、計算や漢字の練習をしていました。単純作業ですが、がんばって取り組んでいました。





しんどい時間帯ですが、よくがんばっていました!

明日は、週末金曜日・・そして10月スタート!(^^)

新たな気持ちでがんばろう!

9月29日 『行くぞ!』

10月26,27日に修学旅行を予定しています。昨年は、残念ながら県内(淡路方面)日帰りの修学旅行となりました。

そして、今年は今のところ予定どおり実施することに決まりました。6年生のみなさんには、私から修学旅行へ行くことになったことを伝えました(^^)ハクシュ



子ども達には、ここからはみんなの協力も必要だと伝えました!

体調を崩さないように、規則正しい生活を送るようにしてほしいと・・誰一人欠けることなく、修学旅行へ行こうと!

保護者様にもご協力をお願いしなければなりません。ご家族の誰かが調子が悪くても、修学旅行へ参加はできません。修学旅行へ行くまでの間、特に体調管理には十分ご留意ください。どうぞご協力をお願いします。

6年生の保護者様には、メールでお知らせをしております。詳しくは、メールをご確認ください^^

9月28日 『じっくり・・』

日中は、まだまだ日差しが強いですが、夜は寒いぐらいになってきましたね。嫌いな冬がまたやってきますね(-_-::)アーア

さて、今日は3年生の教室にお邪魔しました。みんな黙々と問題に取り組んでいて、できたら先生に点検してもらっていました。

そんな様子をご紹介しますね!





あまりのあるわり算の文章題でした。立式して答えを出すだけでなく、そのわけも書いていました。このわけを書くのが大変そうでした(^^;;)

じっくり取り組む・・2学期は、何にでもじっくり取り組んで、力を伸ばしてほしいです
(^^)/ガンバレ

9月27日 『高雄小美術館へようこそ』

早いもので、9月も最終週となりました。今年は、秋の訪れが早いように思います。今年の紅葉は期待できそうですね^^どうなるか楽しみです!

さて、秋は『○○の秋』とよく言われますが、今回は題名に美術館とあるように、芸術の秋です(^^;)

階段をあがると、6年生が描いたカラフルな昆虫が目に留まりました。参観日で観ていただけないので、ここでご紹介します。









いかがでしょう?細かい色づかいや模様、にじみ等、描き込まれています。

こういう絵を描くと、最初はやる気満々で描いているのですが、友だちが描き終わり始めると、急に焦ってきて、すぐに妥協してしまうことが多いです。

しかし、どの絵にもそういう所が見えません。最後まで描き込んだことがよく分かりました!どの教科も一生懸命最後まで取り組む・・大事なことですね^^

今日は、一部ですが、6年生の作品を紹介しました!

9月24日 『感謝』

爽やかな秋晴れが続いています。何をするにもとても良い季節になりました!ただ、季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期でもあります。体調を崩さないように気を付けましょう(^^)/

さて、23日に学校前の道路(学校側)に、白線と緑の線を引く工事がありました。子ども達や歩行者の方は、そこを歩くことになります。

これまで登下校では、右側通行をしていましたが、今日から下校時は、左側通行になります。車や自転車で学校や幼稚園から出る際は、歩行者にいつも以上に注意してくださいね。



それから、今日は嬉しいことがありました(^_^)

地域の方から手芸の趣味を生かして、玉入れの玉を作ったので、学校で使ってくださいという連絡でした!
袋いっぱいに持ってきてくださいました。今度、10月21日にスポーツフェスティバルを予定したいますので、そこで使わせていただきます!

一つ一つ丁寧に作ってくださっています。練習の時に、子ども達にお披露目します。地域の方に、いろいろな形で支えていただいて、本当に感謝しています!!



一部をご紹介します↑↑水玉が取り合いになりそうですね(^^;)

週末金曜日・・ゆっくりお過ごしください。来週末には、また台風かも・・(-_-;;)コナイデネ

9月22日 『何の時間でしょう?』

昨日は、中秋の名月でした。皆さん、観られましたか?私は、20時頃ウォーキング中に観ることができました。すぐに雲に隠れていましたが・・(-_-;)ドヨーン

さて、1時間目に6年生のみんながタブレット片手にウロウロ・・何をしているのか?その時の様子がこちら↓↓



聞いてみると、『図工で自分の書きたい風景を写真に撮っています』(*・ω・*)ナルホド
こういうとき、一人一台が役に立ちますね!

風景画は難しいですが、最後まで根気よく描いてくださいね^^



彼岸花(別名 曼珠沙華)
学校付近に群生してます。赤色しか見たことありませんが、白や黄色があるんですね(-_-;)シランカッタ

明日は、秋分の日・・お休みです(^^)/
その日に学校前道路に、白線と緑線を引く工事があります。すぐにしていただけて、嬉しいですね!

9月21日 『お彼岸』

週末は、台風を心配しましたが、このあたりはそんなに荒れなくて良かったです!さすがは、塩田が栄えた赤穂!本当に良いところです(^^)

今日、出勤中に田んぼを見ていると、彼岸花が咲き誇っていました。この彼岸花だけは、時期を外しませんね!お彼岸の時期ににきっちり咲きますね(^^;)キチョウメン
季節が進んでいるのを感じます・・。



日中は、まだ日差しが強いですが、さわやかな風が吹き、良い季節になりました。運動場では、1,2年生がサーキットトレーニングをしていました。



こういった遊具を使うことも効果的な運動です。体を支えるために必死になりますから・・昼休みにも遊んでほしいなぁ〜^^自然と筋トレになりますから(^^;)



このように、しっかり腕を使って飛び越している人は、跳び箱も簡単に跳べます。タイヤ跳びや馬跳びができるようになれば、技術的には跳び箱は跳べます。あとは、恐怖心の払拭の気持ち次第!今後、跳び箱の練習が楽しみ(^^)/

今週は、木曜日もお休み^^子ども達は喜んでいることでしょう。1週間、元気に過ごしましょう。

9月17日 『嵐の前の静けさ!?』

台風が接近中ですね!十分にご注意ください!今のところ雨風とも大丈夫ですが、急に悪化しそうです。寝ている間には行ってしまいそうですが・・大きな被害が出ないことを祈っております。

さて、今日は3年生と4年生のご紹介(^^)



3年1組
音楽の時間にお邪魔しました。緊急事態宣言が出ているので、音楽科は大きな影響を受けています。歌は、心の中で歌う・・声を出しても口ずさむ程度でしか歌えません(-_-;)
今日は『うさぎ』♪を小さい声で口ずさんでいました。



4年1組
国語科で、教科書にある言葉を使い、自分なりに文章を作り、発表していました。それに合わせて、学級担任は映像を動かしていきます。さりげなく視覚支援!

今週は3連休!シルバーウィークでお出かけ!と行きたいところですが、辛抱しないとダメですね(T_T)ガマン

来週は、火曜日に元気に登校する皆さんを待っています!(^^)/

9月16日 『しゅっ、しゅうちゅー(-_☆)キラリ』

今日も晴れて、さわやかな朝でした!例年なら残暑厳しい時期ですが、今年は季節の進みが早い気がします。

これからは、何をするにもよい季節です!ここでしっかり力を蓄えたいものです^^

さて、今日も3つのクラスを紹介します!



1年1組
生活科でさつまいもの観察です。観察するポイントを学級担任と確認しながら観察していました。これは、3年生の理科につながっているので、よーく覚えておいてください(^^;)『しゅっ、しゅうちゅー(-_☆)キラリ』



2年1組
算数科の筆算をしていました。練習問題を一人で解いていました。『しゅっ、しゅうちゅー(-_☆)キラリ』





すずらん学級
国語科のへんとつくりの勉強でした。実際に組み合わせてみたり、タブレットに書き込んだりしていました。
こちらも『しゅっ、しゅうちゅー(-_☆)キラリ』

集中して取り組む姿は素晴らしいですね(^^)v
このような姿をいっぱい紹介できたら嬉しいな^^

台風が瀬戸内海を横断する進路です。週末は、雨風が強くなりそうです。学校も飛ぶようなものは、中に片付けておかないと・・ヾ(゜O゜* )ヾタイヘンダ

9月15日 『みんな集まって何してるの?』

たんぽぽ学級へ行ってみると、特別支援学級のみんなが集まっていました^^スクリーンを見ながら、ラジオ体操をしていました。ラジオ体操は、いろいろな動きが入っているので、体を動かすよいメニューですね!

すずらん学級とひまわり学級の3人の様子がこちら↓



♪『手を伸ばして、背伸びの運動!』♪



体を反る動き・・腰に手を当てて、かっこいい!

スクリーンを見ながら、しっかり動けていましたよ!すばらしいです(^^)

夜が涼しくなってきました。昼間との寒暖差で体調を崩さないように気を付けましょう!

9月14日 『雨の一日』

朝から雨が降り、冷たいスタートになりました。
玄関で「校長先生!」と声をかけられ振り向くと、子どもの手には小さなネコが・・震えていました(^^;)家に帰って、飼えるかお願いしてみると・・職員室で一日過ごすことに・・

さて、今日は4つのクラスをご紹介!



まずは4年生・・スクリーンを使って、星座のお勉強です。ちなみに私は獅子座(^^)ダレモキイテナイ



3年生はテスト返し&振り返り。こちらもテレビに映して丁寧に確認していました。



ひまわり学級では、自立活動として、教具を使ってお勉強。教室に入ると、勉強中と言わんばかりに、笑顔でドアを指さして『出て』(^^;)
そんなことでは負けない私!一度、トンカチをさせてもらいました!



ひまわり学級は、視覚支援がいっぱい!



最後はたんぽぽ学級。算数の図形のお勉強でした。タブレットを使いこなしていて感心!こちらの教室は、『ザ・シンプル』刺激を極力減らして集中力アップ!

なにやら、台風が接近中です。今のところ、週末に直撃コースですね・・
心配です(-_-;;)

9月13日 『室町時代と今』

新しい1週間が始まりました。休日は家でゴロゴロしているだけなのに、なんか疲れが取れない今日この頃です(-_-;)

さて、今日は6年生の社会の時間にお邪魔しました!
室町文化の勉強です。鎌倉時代や室町時代の文化の影響は大きく、今でも残っているものがたくさんあります。
茶の湯、床の間やそこに花を飾るなどがそうですね^^



今日は、室町文化と今のくらしとの関わりについて勉強します。6年生は、しっとりと集中して教科書を読んでいました。しっとり落ち着いた学習態度が大切!これは、今後も続けてほしいです(^^)

今週はまた雨予報・・秋雨前線ですか〜そんなに降りませんように^^

9月10日 『夏の大作』

今日は、週末金曜日・・心なしか、子ども達の挨拶の声が大きかったです(@_@)エッ

今日は、階段の踊り場に掲示されている夏休みの宿題をご紹介します。どれも大作なのですが、その中から3点取り上げます。



@『世界について』調べていました。各国の人口など、細かく調べてまとめられていました!



A『豆乳で豆ふを作ってみよう』写真入りで、こちらも細かく手順が記されています。写真があると、分かりやすいですね!やはり視覚支援(^^)v



B『サンゴが出来るまで』やっぱり細かく調べていました!台紙を色分けしてくれているのも、分かりやすくいいですね^^

夏休みの大作・・一部をご紹介しました!

本当なら参観日等で、学校にお越しの際に見ていただくところですが、それもまだできません。こちらで紹介させてもらいました。

来週も元気に登校できますように・・土日も規則正しい生活を!
規則 正しく 美しく!(ё_ё)アハッ

9月9日 『通学路点検に行ってきました!』

昨日、なんと通学路点検に行く頃には雨があがっていました。お願いが届いたみたい(ё_ё)アハッ
市の職員の皆さん、幼稚園、小学校、高雄駐在所のおまわりさんで、学校前の道路、新在家、千種ハイランドあたりを回りました。

特に大きな問題はありませんでしたが、学校前の道路には学校、幼稚園側に白線と白線の内側を緑に塗る工事が行われるようです。それも年内に・・(^^)



         ※写真はイメージです(^-^)※

工事が終わったら、改めてお知らせしますが、今後は登下校とも白線の内側を歩くことになります。

また、子ども達に限らず、歩行者は白線内を歩くことになりますので、学校へお越しの際やお帰りの際は、歩行者に気を付けてくださいね(^^;

子ども達が安全に登下校できるように、今後も通学路は注意深くみていこうと思います。お気づきのことがありましたら、学校までご連絡ください。

緊急事態宣言の延長が発表されるようです。今後とも感染症対策にご協力をお願いします。

※重要※  ご確認を・・↓↓↓
【新型コロナウイルス感染に係る臨時休業等の対応について】赤穂市からガイドラインが発表されています。ご確認をよろしくお願いいたします。

9月8日 『タブレットで学習』

今年は、ほんとに雨が多いですね!今日は、午後から通学路点検があるのですが、雨はあがってほしいなぁ。

さて、5年生の理科の時間にお邪魔しました(^^)
おしべ・めしべ等のお勉強でした。タブレットを使いながら、まずは自分で調べ学習・・
5年生はずっと使っているので、子ども達は慣れたもので、直接画面に書き込んだり打ち込んだりしながら、自分なりに調べてまとめていました!(@_@)スゴッ





タブレットの画面下に、友だちのシートが開いており、発表の際にはこれを見ながら発表を聴きます。

これから、授業の中でタブレットをどのように使えば、より効果的なのか、研究していく必要がありますが、まずは使ってみることが大事です!
温かく見守っていただければ幸いです(^^)

9月7日 『間隔を空けた身体測定』

緊急事態宣言が発出中ですが、兵庫県は延長しそうな感じですね・・これまでも、期間どおりに終わったことがないので、最初から延長するつもりでいましたが(-_-;;)イツモヤン
若干、感染者数が減少傾向にあるので、そこに期待して・・。

さて、今日は全学年の身体測定でした!
保健室へ行ってみると、床には足型が・・視覚的に支援して、間隔を空けて待てていました。



これならとても分かりやすいですね^^いちいち、『間隔開けて〜』と声かけをする必要がありません!視覚支援最強です(^^)/



全体はこんな感じです!スムーズに測定できていました(^^)

そうそう、昨日の案山子(かかし)ですが、完成していました!それがこちら↓↓↓



やっぱりウエストほそっ!笑
名前は?って聞くと、学級担任の名前が付いてました(-_-;;)モットホカニアルヤロ

朝晩と昼間の気温差が、激しい季節になってきました。脱ぎ着できる服が便利かと思います。また、お子様と相談してみてください。

9月6日 『案山子←読めますか?』

まだまだ暑いですが、久しぶりの秋晴れです!今日みたいな秋晴れは、朝から気持ちがいいですね(^^)

さて、今日は挑戦的な題になっていますが、皆さん読めますか?

読めるわ!と怒られそうですが・・正解は【かかし】です。1年生が協力して、案山子を作っていました。

ちょうどお邪魔したときは、一生懸命ズボンをはかせているところでした(^^;)



ズボンにはベルトを通し、ずり落ちないようにしていました。ウエストが、めっちゃ細いので大変です(笑)



まだ完成していないので、できあがったらここで紹介をしますね!名前も付けるのかな?楽しみです!

今週から通常どおりの1週間が始まります。感染予防対策はもちろん、まだまだ暑いので、熱中症にも気を付けながら、見守っていきます。

ご家庭でも朝の検温、健康観察、体調が優れないときはお休みする等、ご協力をお願いいたしますm(_ _)m

9月3日 『今日からマイエプロン』
      『1,2年生がタブレットをさわってみた』

今日は、2本立てでお送りします(^-^)

今日から個人用エプロンでの給食が始まりました。ご準備ありがとうございました!食べるときも付けたままです。
そして、今は黙食です・・児童の皆さんは、もうこれはできています。対応力が素晴らしい!





もう一つの話題は、1,2年生がタブレットを操作し、ログインから試しに使ってみました。

スクリーンで支援しながら、まずはログイン(^^)まずは、一人でログインできるように練習しようね!子ども達は、すぐに覚えることでしょう。

少しずつ一人でできるように練習します^^



今年は、雨が多いですね・・
週末金曜日!土日はゆっくり休んで、月曜日は元気に登校してください。
朝の元気なあいさつを楽しみにしておきます(^^)/

9月2日 『大型スクリーン』

今日は、1年生と2年生の教室にお邪魔しました。どちらの教室も大型スクリーンを使って、視覚支援を行っていました。

1年生


1年生はカタカナの学習。学級担任は、タッチペンで大型スクリーンに直接書き込みながら、気を付けることを伝えていました。

2年生


2年生は漢字の学習。やはり大型スクリーンに漢字を大きく映し出して、視覚支援を行っていました。みんな姿勢良く学習できていますね。2学期が始まったばかりの教室とは思えません(^^;)
あまり飛ばしすぎないように・・ゆっくりね^^

このように、授業でICT機器を使いながら、子ども達を支援できるように、日々実践しながらよりよいものになったらいいなと考えています。

明日から給食が始まります。2学期からはマイエプロンでの給食です。ご準備をお願いいたします。

9月1日 『2学期スタート!』

長い夏休みが終わりました。今年は、お盆前からの長雨が全国各地で被害をもたらしました。さらに、デルタ株が猛威を振るい、兵庫県に緊急事態宣言が発出され、今に至ります。そんな中での2学期のスタートです。

画期的な感染症対策はありませんが、これまでの感染症対策を粛々と行い、子ども達が安全に活動できるように取り組んでいきます。

2学期も保護者、地域の皆様、子ども達へのご支援をよろしくお願いいたします。

さて、今日は2学期の始業式でした。体育館が使用不可のため、中庭で行いました。
@みんなができる感染症対策をしっかり行うこと。
A校長先生を見たらすぐに挨拶をすること。
B目標を決めて、学習や行事に取り組むこと。
この3つを話しました。長い2学期・・じっくり取り組んで力を伸ばしましょう!



また、この夏休み・・高雄小の職員はと言いますと・・ゆっくりリフレッシュするとともに、2学期以降に向けて研修も行いました。(^_^)v
まずは、夏休み前半に人権教育の推進に向けた研修を行いました。後半には、授業中の効果的なICT活用法について、職員同士で研修を行いました。



今後、どの授業でも効果的にICTが使え、子ども達の学びの支援につながればと思っています。

本日、【感染症拡大防止対策に伴う学校への出席について】という文書を配付しております。確認事項をよく読んでいただき、ご対応をよろしくお願いいたします。

2学期も学校の様子を、毎日更新していきますので、高雄小学校のホームページをご覧ください(^^)/
2学期もどうぞよろしくお願いいたします!